1日3時間の送迎スタッフ
最終更新日: 2023/03/24株式会社さくら荷役
このお仕事の特徴
研修あり
U・Iターン歓迎
駅から5分以内
急募
学歴不問
長期休暇あり
シニア応援
即日勤務OK
スキマ時間勤務
リモート面接OK
面接時マスク着用
募集要項
お仕事No. | life support staff 01 |
---|---|
勤務先名 | 笑わらのお家 名城公園 |
職種 | 作業支援スタッフ(障がい者就労訓練の補助作業) |
仕事内容 | 株式会社さくら荷役は、名古屋市にて、障がい者就労支援B型作業所「笑わらのお家 名城公園」を運営しています。 「笑わらのお家 名城公園」は、黄色いキッチントレーラーが目印。 障がいをお持ちの方等に対し、日々、就労訓練や自立に向けたサポートを提供しています。 利用者の方々に気持ちよく過ごしていただけるよう、施設内を明るくし、清潔な空間を維持するよう努力しています。 障がいをお持ちの方も、自分らしく・楽しく・笑って過ごせる場所。 それが、「笑わらのお家 名城公園」なのです。 今回募集するのは、利用者の方々の送迎をしていただく「送迎スタッフ」です。 利用者の自宅や駅と笑わらのお家を送迎していただきます。 大きな車ではないので、大きい車はぶつけそう・・・と心配な方でも安心です。 【参考までに、ある日のスタッフの1日をご紹介します!】 9:00 出勤。送迎開始。 10:00 退勤。 15:00 出勤。送迎開始。 16:00 2回目の送迎出発。 17:00 退勤。 あなたも「笑わらのお家 名城公園」スタッフとして働きませんか。 【こんな方も応募されています!】 ・少しの時間だけ働きたい ・運転が好きな方 ・ご家族や親族に何かしらの障害を持っている方がみえる方 ・年齢で諦めてしまっている方 ・未経験だが、就労継続支援B型事業所などの障がい者支援施設に興味があり、就職候補の一つに考えている方 ・過去に障がい者支援員、生活支援員の仕事に就いたことがあり、経験を生かした仕事に就きたいと考えている方 ・障がい者の就労支援に携わりたいと考えている方 ・福祉に関心があり、人の役に立てる仕事がしたいと考えている方 ・人のお世話をすることが苦にならず、気長に接することができる方 ・普通車運転免許証をお持ちの方 ・マイカー通勤OKのお仕事を探している方 ・髪型、髪色、服装が自由にできる職場を探している方 |
郵便番号 | 462-0845 |
勤務地 | 愛知県名古屋市北区柳原2丁目2-23 |
交通手段 | 公共交通機関を使った通勤可(電車等) 車通勤可 |
最寄駅 | 地下鉄名城公園駅2番出口徒歩4分 |
給与 | 時給 1300円 ※試用期間あり(1ヶ月) ※雇用条件は本採用時と同じ |
勤務時間 | 9時~10時 、15時~17時 |
就労期間 | 長期 |
応募資格 | ・普通自動車免許 【このような方もぜひご応募ください】 ・主婦・主夫 ・フリーター ・未経験・初心者 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
待遇 | ・受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙) ・時間や曜日が選べる・シフト自由 ・週4日以上勤務OK ・即日勤務OK ・扶養内勤務OK ・長期OK ・副業・WワークOK ・駅チカ・駅ナカ希望 ・車通勤OK ・髪型・髪色自由 ・服装自由 |
加入保険 | 自動車保険 |
受動喫煙対策 | 対策あり(屋内・車内全面禁煙) |
休日休暇 | 日曜祝日、GW、盆、正月(土曜日応相談) |
応募方法 | 「応募する!」ボタンを押して応募ください。 電話でのご応募も受け付けております。 |
面接地 | 愛知県名古屋市北区柳原2丁目2-23 |
応募受付担当者 | 採用担当者 |
応募先電話番号 | 052-325-7605 |
企業情報
企業名 | 株式会社さくら荷役 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区泉1丁目11番6号 |
電話番号(代表) | 052-982-7133 |
事業内容 | 1.荷役請負及び製品組み立て 2.流通加工業 3.インターネットを利用した通信販売業務 4.障害福祉サービス 5.リラクゼーションサロンの運営 6.日用雑貨の製作及び販売並びに輸出入 7.菓子類の製造、加工梱包及び販売並びに輸出入 8.食料品、飲料品の製造及び販売並びに輸出入 9.飲食業 10.全号に付帯する一切の業務 |
会社HP | https://www.warawaranoouchi.com/ |
企業のセールスポイント | 社名の『さくら』は、多くの人から愛されるようにと付けました。 年々深く根を張り、枝を伸ばし、毎年きれいな花を咲かせる桜のように…。 どんどん成長し、色々なことに挑戦して、人々を魅了する会社となるよう願いを込めています。 昨今、物流業界でも女性が活躍をしていますが、まだまだだなぁ…と感じています。 自身も子供を持つ母親のひとりとして、だれもが働きやすく、自分らしい生き方ができる場所を提供していきたいと思っています。 そして、これからもお客様の心をつかんでいけるような仕事に挑戦し続けます。 |
設立 | 平成23年5月 |
資本金 | 700万円 |